ビットコイン取引所「コインチェック」の口座開設手順
コインチェックのアカウント作成方法をご案内します。
以下の手順で、コインチェックのアカウントを作成できますので、やってみて下さい。
コインチェックのアカウント作成は無料!
ビットコインを始める第一歩です。
コインチェックのアカウントを作ってみましょう。
コインチェックアカウントを作成する
ここでは、メールアドレスを使った登録方法をご案内します。
Facebookを使えば、10秒足らずでコインチェックのアカウントが作成できます。
まずは「コインチェック」のサイトを表示しましょう。
右側のメールアドレス欄に、お手持ちのメールアドレスを入力して、あなたにしかわからないパスワードをパスワード欄に入れましょう。
ここで入力した、メールアドレスとパスワードでコインチェックにログインすることになります。
メールアドレスは捨てアドではなく、正式なものにした方が良いでしょう。
ちなみに、facebookで登録するなら、メアド入力欄上の「facebookで10秒で登録」をすれば、メールアドレスの確認の手順は省けます。
今回はメールアドレスでの説明ですので、メールアドレスでの登録手順を続けます。
メアドとパスワードを入力して、「アカウント作成」ボタンを押すと、以下のメッセージが表示されます。
登録したメールアドレスにメールが届いているようですから、メールをチェックしてみましょう。
メールが届いていましたね。
モザイクかけてしまいましたが、メールアドレス認証用のURLがありますから、上図赤枠の部分をクリックしてメールアドレスを認証しましょう。
この画面が表示されたら、アカウント作成が完了です。
コインチェックにアカウントを作成する手順は、これだけです。
ただし、アカウントを作成しただけでは、ビットコイン投資、ビットコイン売買に制約がついてしまいます。
本人確認を終わらせれば、フルでコインチェックが使えるようになりますから、本人確認はしておきましょう。
本人確認ももちろん無料ですから、手数料はかかりません。
引き続き、本人確認手順も説明していきますね。
コインチェックに本人情報を登録する
アカウント作成後、すぐに以下の画面になりますから、そのまま続けていきましょう。
赤枠の「本人確認書類を提出する」ボタンを押してください。
本人確認の前に、電話番号認証をする必要があります。
赤枠に携帯電話番号を入力して、「SMSを送信する」ボタンを押してください。
ここで入力した携帯電話に認証コードが届きます。
こんな風に6桁の認証コードが届きますから、このコードを先程の画面に入力します。
「認証する」ボタンを押すと、電話番号の認証作業はおしまいです。
次の画面が表示されます。
続いて、本人確認をします。
右上の「取引アカウント」というところを見て下さい。
赤い丸で「2」と表示されていますよね。
そこをクリックしてみましょう。
プルダウン内に、赤字で「本人確認」が出てきますね。
赤字の「本人確認」をクリックしてください。
各種重要事項のPDFを一読して頂き、同意される場合は、すべてにチェックを入れて、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」ボタンを押してください。
ここでやっと本人確認の作業に入っていけます。
ここまで結構長かったですねw
「本人確認書類を提出する」ボタンを押してください。
スクロールすると、個人情報を入力する欄、写真を添付する欄がありますので、それぞれ入力し、ファイルを送信しましょう。
コインチェックは、提出する身分証明書を自分でもって、自撮り(セルフィー)する必要があります。
恥ずかしい感じもしますが、SNSをよく使っている人は得意ですよね〜〜〜
身分証明書にフォーカスが当たるように撮りましょう。
更に下にスクロールすると、身分証明書の添付欄が出てきます。
私は、運転免許証を使いました。
個人情報の入力、自撮り画像と身分証明書を添付したら、「本人確認書類を提出する」ボタンを押してください。
本人確認書類が、入力した住所に送付されます。
それを受け取ったら、本人確認完了です。
ここまで来たら、以下のようなメールが届いているはず。
ハガキが届きますよってことですね。
私の場合、次の日にハガキが届きました。
すごく早かったです。仕事、早いですね。
この簡易書留のハガキを受け取って1時間もしないうちに、メールが届きました。
郵便局の情報も早いのだと思いますが、受け取っただけなのに凄いなぁと関心してしまいました。
以上で、本人確認が終わり。
入金すればビットコインが購入できるところまで来ましたよ。